Euquid Blog.

WEBエンジニアの技術ブログ。主に個人開発で学んだことの備忘録です。

ラズパイが emergency mode で起動する

Cover Image for ラズパイが emergency mode で起動する

事象

電源ランプの点滅と、ファンの瞬断/回転を繰り返している状態になった。AC アダプタを変更すると電源ランプやファンの瞬断はしなくなった。モニターを繋ぐと emergency mode で起動している。

→ おそらく AC アダプタの問題。

以下を参考に修復を行った。

修復

/etc/fstab の編集

外付け HDD を外したので、そのマウントの記述を一旦削除する。

$ vi /etc/fstab

proc            /proc           proc    defaults          0       0
/dev/mmcblk0p6  /boot           vfat    defaults          0       2
/dev/mmcblk0p7  /               ext4    defaults,noatime  0       1
# ---- 以下を削除 ----

ファイルシステムの修復

/dev/mmcblk0p7 を fsck する。

$ umount /dev/mmcblk0p7
$ fsck /dev/mmcblk0p7

$ reboot

これで普通に起動した。

この後、外付け HDD を繋いで /etc/fstab の削除部分を元に戻してリブートすれば ok。